

興正学園では里親支援専門相談員が、札幌市児童相談所・札幌市里親会と連携のもと、興正こども家庭支援センターと共に、里親・里子に関する支援を行っています。
里親支援に関するお問い合わせは
011-768-5660
- 里親レスパイトの受け入れ(レスパイト時における里子に対する行動観察の実施)
- 里親家庭、里親ファミリーホームへの相談支援(家庭訪問、架電、来電対応)
- 里子の行動観察、アセスメント、関わり方の助言
- 里親家庭支援に関する他機関との連携
- 里親不調、委託解除になった里親へのアフターケア
- 特別養子縁組家庭に対する支援
- 里子と実親の交流支援
- 相互援助事業行事への参加
- 社会資源の提供
- 里親地区懇談会への参加
- 理事会への参加
- 里親認定前研修、里親更新研修、専門里親更新研修での演習講師
- 定例会議の参加
- ふれあい里親事業の推進
- 里親登録前研修(施設実習)の
受け入れ
- 電話・FAX・Eメールによる相談対応
- 来所による心理判定・カウンセリング・プレイセラピーの実施
- 関係機関との連携による支援
- 医療機関との連携による支援
研修・子育てセミナー(里親・里子対象)
【セミナーの開催】
-
「ビューティーアップセミナー」(資生堂販売株式会社北海道支社 共催)
- プログラム
- 「児童養護施設で暮らす子どもたち」
- 「きらめきエイジングセミナー」
-
「食育セミナー」(JAグループ北海道 共催)
- プログラム
- 「社会が養育することとは」
- 「北海道のお米セミナー
~おいしくなった北海道米の秘密・お米の品種や食味体験~」
-
「自立支援 テーブルマナー講座」(ホクレン農業協同組合連合会 共催)
-
「自立支援 社会自立の基礎知識講習会」(札幌市青年司法書士会 共催)
-
「自立支援 身だしなみ講座」
(協力 資生堂ジャパン株式会社 北海道支社 後援 資生堂社会福祉事業財団) -
「自立支援 おとなの食育と調理実習」(JA北海道中央会 共催)
【研修】
CARE~大人と子どもの絆を深めるプログラム~(全3回)
興正学園の里親支援

