札幌市里親養育支援事業

社会福祉法人 常徳会 興正フォスターサポートてとてでは、令和2年度札幌市より里親養育支援事業の委託を受け、札幌市内で里親制度の普及・啓発活動及びフォスターペアレンツ~養育里親~のリクルート活動を行っています。

「フォスターペアレンツ~養育里親~」の募集について

 日本には、さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもたちが 約45,000人、札幌市には、約900人います。
 そのような子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、正しい理解とあたたかい愛情のもと、子育てをする役割を担っているのが「フォスターペアレンツ~養育里親~」です。
子どもの育ちにとって、心身ともに安全で安心できる家庭環境において、特定の大人と安定した愛着関係が築かれることがとても大切です。
 しかし、現在日本では、様々な事情により自分の家族と暮らすことができない子どもたちの約70%が家庭養育でなく、乳児院や児童養護施設などの施設で暮らしています(令和2年現在)。
 札幌市では、このような事情を抱える子どもたちが、あたたかく安全な家庭環境で育っていくことができるようフォスターペアレンツ~養育里親~を求めています。

「フォスターペアレントになりませんか」 興正フォスターてとてサポートパンフレット

興正フォスターてとてサポートパンフレット

『輝きのひととき』が子どもたちの未来に!~養育里親ってなに?~

「里親“なんでも”相談会」の開催について

 興正フォスターサポートてとてでは、フォスターペアレンツに興味・関心のある方を対象に、説明会を開催しています。

フォスターペアレンツ(養育里親)“なんでも”相談会PDF

フォスターペアレント(養育里親)について、興味・関心がある方は
下記にお問い合わせください。
里親支援機関 興正フォスターサポートてとて
(児童養護施設 興正学園 里親支援担当)


札幌市北区新琴似4条9丁目1-1
電話番号011-768-5660
メールアドレス:fostering@kousyou.or.jp

☆リンク
・厚生労働省 里親制度等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/syakaiteki_yougo/02.html
・札幌市児童相談所 里親制度について
https://www.city.sapporo.jp/kodomo/jisou/satooya.html